« 冬のこどもたち | トップページ | モーツァルトはお好き? »

2006/01/24

消された疑惑?

 昨夜から続くライブドア堀江社長逮捕の報道。
 同じような内容が繰りかえされる中
 私には、あるジャーナリストの次のような発言が思い起こされていた。

 「・・・何故今このときに?というのが疑問に挙げられます。
 明日1/17は阪神大震災の追悼記念日だし、ヒューザーの小嶋社長の証人喚問もあります。
 耐震偽装問題の証人喚問ニュースの注目度を薄めさせようという意図が感じられないでもないですね。・・・」

 これは、先週16日夜にライブドアの家宅捜索が報じられたとき、ラジオから耳にした内容である。

 そう、そう、そう!
 この一連のライブドア関連のニュースで、実は一番知りたいのはこの辺のことなんだよ!って思っている人は案外多いのではないだろうか?
 つまりこの逮捕劇には、
 何か別のうかがい知れない大きな悪を隠蔽するような側面があるのでは?
 という疑惑である。

 それでも私が知る限りでは、
 この「何故今?」という問題についてそれ以降述べてくれた人はマスコミでは見かけなかった。

 逮捕から一夜明けた今朝も、
 別のジャーナリスト氏がラジオに登場していた。
 しかし、その彼はこの疑惑については一言も触れずに、
 昨日から嫌と言うほど続けられている逮捕のいきさつや容疑の内容について繰り返すのみであった。

 そんな彼に向けられたらしいリスナーからの1通のメール。
 「何故今になって?この事件の陰で誰かが何かを企んでいるのでは?」というその内容に対してすら、彼は特捜の秋からの調査の経緯について述べるのみだ。

 「あれえ、あの疑惑ってどうなっちゃったのかな?」と思う私。
 しかし、捜査の経緯を述べ終わった彼の次の一言に耳が釘付けになった。

 「・・・もしも堀江氏が総選挙で当選していたら、特捜もここまで突っ込むことは出来なかったと思いますよ。国会議員とはそれだけ権威を犯しがたいものだから・・・」


 「国会議員とはそれだけ権威を犯しがたいもの」

 それは裏返せば、
 「国会議員になれなかった堀江氏は、国家権力にとって『守ってやるほどの人物』ではない―即ち切られて当然の人物にしかすぎない」
 ということにならないか?
 そして堀江氏とは違う『守ってやるほどの人物』は
 この一連の事件をほくそ笑んで傍観しているのであろうか?

 ・・・やはり・・・?

 もちろん、
 堀江氏とライブドア上層部の法律違反は許されるものではない。

 でも国民が何より知りたいのは決して明るみに出ることはない、
 その「守られてほくそ笑んでいる人物」の正体であり、
 それを守っている国家権力との癒着の全容なのだ。

 果たしてそれが暴かれる日がくるのであろうか?


 私にとっては
 そんなことを考えさせるような

 映画「迷走地図」を思い起こすような

 今回の事件、である。

|

« 冬のこどもたち | トップページ | モーツァルトはお好き? »

コメント

ううむ、ゴトウさん!さすが経営者ならではの視点ですね。

>もしわかっていたのだとしたら、それこそ資本主義の根幹を揺るがしかねないことだと思いますし、わかっていなかったとしたら、こういう人たちに日本経済の舵取りを任せるのは恐怖です。

うーん、これってわかっていて知らぬ顔していたのと、わからぬほど無能だったのと、どっちがましか?っていうことになりますねえ・・・
前者のほうがまだまし?いや、それもないよなあ。やっぱりわからなくて今後それをしっかり反省材料にしてがんばってもらうということで・・・それができないようならゴトウさんのようなひとに総代わりしてもらうしかないようですね!

投稿: ぞふぃ | 2006/01/26 12:58

ぞふぃさん、私も「いま、何故?」はまったく同感です。きっと誰かはとっくに彼らのやったことをわかっていて、それをちょうどいいタイミングで出したんでしょうね。
でも私がもっと気になるのは、「これがわからなかった人たちっていったい何?」です。
この騒動で、ある会計士の方がライブドアの財務を分析しているブログを読んだのですが、経営者の目から見ると、粉飾決算なり、株の違法売買なりは、数字から一目瞭然です。
あまりにもわかりやすく、幼稚な手口で、問題は、こういう会社を上場させ続けた証券取引所であり、上場させた監査法人であり、このような日本を代表する金融のプロたちがなぜ今までそのままこの会社を放置してきたのか、ということです。
もしわかっていたのだとしたら、それこそ資本主義の根幹を揺るがしかねないことだと思いますし、わかっていなかったとしたら、こういう人たちに日本経済の舵取りを任せるのは恐怖です。

投稿: ゴトウ | 2006/01/25 22:11

KiKiさん、KiKiさんのこの問題に関する記事ももちろん拝読いたしました。お気持ちよくわかります、私もやはり怖かったです。
「何も知らないくせに知ったくちをきくな!」とか
「確かな情報も無くマスコミが無責任な発言をするわけにはいかないことぐらいわかるだろう?視聴者を面白がらせることと責任ある報道は別のことだ!」なんていう反論が来るかも・・・などと恐る恐る送信ボタンを押したのですが、・・・反応は静かなものでした(笑)。
もっとしっかり調べてきちんとした文章を書かれている方もたくさんいますね。そういう方の後続に過ぎない文章であったことは否めません。そんな文章にもかかわらずコメントいただけたこと、本当に感謝です。ありがとうございました。

投稿: ぞふぃ | 2006/01/25 12:59

こんにちは、ぞふぃさん。  この記事、読ませていただきました。  いやぁ、ぞふぃさん、勇気ありますね~(もちろんいい意味ですよ)。  KiKi も似たような路線で感じたこと、書きたいことが山ほどあったのですが、それを書き始めると何となく社会のヤバイ部分に触れちゃいそうな気がして、Blog に書く勇気は持てませんでした。^^;  で、万感の思いを託して書いた一言が「何かもっと大事なことを忘れていない????」だったのですが・・・・。

いずれにしろKiKi は今度のほりえもんの逮捕劇には懐疑的で(彼はクロもしくはグレーだと思うけど)、ちょっと前までは時代の寵児としてもてはやしていたマスコミがこぞって励んでいる「ほりえもん叩き」にはウンザリするのと同時にあきれ返っています。  まあ、それもこれもある種の人々にとっては「想定内」のことだったような気がしますが・・・・。  

投稿: KiKi | 2006/01/25 11:08

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 消された疑惑?:

» 堀江社長 逮捕・・・ [株達人ドットコムブログ::最強の個人投資家を育てるサイト]
昨夜、ライブドアの堀江社長が逮捕されました。 新聞、TVなどマスコミ各社は、こぞって大々的にニュースとして取り上げました。 この取り上げ方の凄さは、ライブドアの堀江という人物がいかにメジャーだったかという証拠でしょう。 ただ、あまりにも取り上げ方は、....... [続きを読む]

受信: 2006/01/24 17:08

« 冬のこどもたち | トップページ | モーツァルトはお好き? »