コミュニティーとステージ
ネットの住民を二種類に分けると、
この世界に
友人とのつながりの場(=コミュニティー)としての役割を求める人と、
自分の考えや文章を公表する場(=ステージ)としての役割を求める人の
2つに大別できると思われる。
当たり前のことだが、
ネットの世界にはこの2種類の人種がまったく無秩序に混在しており、
それがなんだか私につまらぬ居心地の悪さを感じさせるのだ。
いや、どっちがどうだというわけじゃない。
コミュニティー系がヌルくて
ステージ系が読み応えがあるってわけじゃ
必ずしもないし、
要は単なる好みの問題でしかないのだけれど。
コミュニティーはコミュニティーとして
ステージはステージとして
厳密にこの世界を分けることができれば、
つまらぬストレスを感じずにすむのに……
こんなことを考えるのは私だけ?
私は
心が狭すぎるのだろうか?
| 固定リンク